2006年1月27日金曜日

aaana.jpg


一瞬、baby_touchさんのところのパートナーロボットとか、あるいはposyが成長したのかとか思ってしまいましたが。。

これは戦争を講義するデモをするためのロボットらしいです。ANA(Autonomous Non-voilent Agents)Vida 8.0のファンドを得て、このプロトタイプを20体作ったそうです。そもそも、何でこのロボットが作られたかというと、本人がデモ活動をしていると、警察に捕まる恐れがあるから、遠隔操作で1マイル離れているところからも操作できるため、本人は捕まらない、という目的かららしい。
ロボットはSegwayのように2輪と姿勢センサを用いて、小回りのきく動きが可能で、カメラも搭載していて、ナビゲータが1マイルはなれたところから操作できるようになっている。
こんなところにまでロボットが使われるようになったのか。。というかこのロボットの出所がわかっているから、販売が差し押さえられることはないのか、また逮捕されるくらいならこんなお金のかかるロボットが警察に拘束されるがましなのか。逮捕されるくらいの行動をこのロボットがすることができるのだろうかといろいろ疑問が浮かんできてしまう。おれとしては、反戦運動はロボットなんか使わず、逮捕なんか恐れず、がんばって自分で抗議してほしいな。おれにはそこまで無理だけどさ。
というようなことをラボの数人で話をした一日でした。。

4 件のコメント:

  1. 久しぶりの書き込みです。
    そうですね。
    人間が動いて意味のあることと、
    ロボットが動いて意味のあることを
    履き違えたらダメですよね。
    ��Fの世界になっちゃいますけど、
    ロボットが人間と変わらなくなってしまったら、
    人の価値って下がってしまう気がします。

    返信削除
  2. おおお,反戦ロボティクス.
    なんか,さすがアメリカて感じ.
    とりあえずイデオロギッシュなことは別にして,ぼくは前衛芸術として好きですよ.禅寺の和尚さんみたいだし.
    でも,「遠隔操作で1マイル離れているところからも操作できるため」っていうのは,いわゆる戦闘用ロボット(DARPAとか?)と同じ発想なのがなんとも皮肉!

    返信削除
  3. 本当にうちのダンスロボに似ていたんで,びっくりしました.
    戦争にも反戦にもロボットが駆り出されて,どっちにもお金が必要なのね,
    という,何だか確かに皮肉な感じですね~.
    やっぱり反戦も女性型の方が有効なんでしょうか(^^;.

    返信削除
  4. ☆dai☆
    ひさしぶり。daiのページにも書き込もうとしたけれど難しそうだったから躊躇してしまったよ。またこんどチャレンジしてみる。。
    ☆WLさん☆
    結局は同じ技術が戦争にも使えるんですよね~。なんとかなんないすか??
    ☆baby_touchさん☆
    一瞬baby_touchさんとこのダンスロボットのプロトタイプかと思いました。なんで女性なんでしょうかね。。ホームページは英語じゃないので細かいことわかりませんでした。。
    ☆ayayaya???☆
    NO WAR。なんとか実現してもらいたいね。
    このロボット、役立つのだろうか。

    返信削除