2005年10月31日月曜日

先週くらいからだいぶ寒くなってきて、おとといあたりから雪が降り始めた。
でも雨まじりだったり、すぐにやんでしまったりして積もることはなかった。。

今日の午前中、自転車で食材の買い物に行ったときには、耳が痛くなるくらいに冷えこんでいた。買い物を終えて帰る途中で、雪は降りはじめた。
家に帰って、暖かい部屋の中から写真をとってみた。わかりづらいけど雪が降ってるのがわかるよね??
snow_before.jpg

沼津で育って、横浜で大学時代をすごしたぼくは、雪をあまり経験したことがなく、雪が降るってことに対してちょっとした憧れがあって、ちょっとうれしかった。このまま積もればいいのに。と思いつつ、月曜日に提出しなければいけない宿題に取り掛かった。
��時間後、ふと窓の外をみてみると。。。。
snow_after.jpg

積もってるよ。。。。今日の夜にスケートの練習に行こうとしてたのを思いだし、逆に雪がうざくなる。。
寒いの嫌い。。

2005年10月29日土曜日

今週の水曜日、ぼくのアドバイザーから研究室のメンバーにこんなメールが届いた。

I am terribly ill today. Although I would like to
come to work, I feel it would not be responsible. Please
proceed with the team meetings, and I will speak to people
individually.
Sorry for this,
Hugh
というわけで、ミーティングはhughぬきで行った。
数日後、研究室でguillermoが
guillermo「火曜日はhughの誕生日だ。。。」
おれ「なんでわかった??」
guillermo「いまホームページを更新してるんだけど、hughのCVがここにあって…」
てな感じ。たしかにここを見てみると10月25日が誕生日。
なるほど。こうやって休むのか。。 誕生日すら隠して、仮病をするのか。。案外本当に寝込んでたりして。
そして、今日ラボのミーティングのあと、恒例の色が奇抜なケーキをみんなで食べました。
すると、ラボの外から楽しげな音楽が。。
beaver_in_media.jpg

外に出てみると、ビーバーが踊ってました。ビーバーはMITのマスコットらしい。昔はチャールズリバーにいっぱいいたらしいけど、なんでビーバーを選んだかは、聞いたけど忘れた。興味ないし。。
ところで、ホームページが更新されたってことはおれのbioの更新されたのかなってみてみると。。。写真はこうなったか。。目が光ってる。

2005年10月28日金曜日

女の子のレッグスルー

�� 男
�� 182cm 72kg 
�� 目が強い人 
  やっぱ明るい人かな  
�� 話し方がばかっぽい人
�� 昔はそうだったけど、いまとなっては。。。
�� 気持ちの問題でしょ。
�� できなかったと思う
�� 1回
�� 女の子のレッグスルー
��0 これからもよろしく
��1 ひみつ

2005年10月27日木曜日

アメリカにきてから、日本の大学や企業が発表するロボットが気にならなくなったのだけれど。。。

ここのページをみて気になるロボットを発見してしまった。さすが「気になるロボット」!!
慶應義塾大学が企業と共同で自律移動型受付案内ロボット『KEITA(慶大)』を開発したらしい。開発者の中にはしってる人の名前が。。。
しかも後輩なのに助手ってなってた。といっても研究室は同じじゃないから後輩ってわけでもないし、今度あったら忘れられてそうな予感。
あぁ、こうやって追い抜かれていくのか。。。
おれはあせらずにじっくり勉強しようって決めたのに、やっぱちょっとあせってしまう。。いかんいかん。。
開発者たちはロボットがサッカーをやる大会、ロボカップの中型リーグの強豪チームの研究室のメンバー村田機械株式会社
少子化に先駆けた受験生確保の対策か?あるいは話題提供か?いずれにしても、さぞかし大学のほかのロボット研究をしている先生たちはくやしがってるのではないかな。。
やっぱロボットは慶應カラーじゃなきゃだめだったんだろうな。
このまえの日曜日、MITの日本人会のホッケーのチームの試合がありました。

JAM(Japanese Association of MIT)でチームを作り、MITのホッケーのリーグに参戦しています。
土曜日にスケート靴とスティックを買いに行きました。合計で90ドルくらい。日本と比べて安いかどうかもわからない。そんなことも知らないおれがうまれて初めてホッケーをやることになった。スケートすら、小学校以来。どうなるんだろう。
そのチーム名はsushis。その中にも2つチームがあってmakiとnigiri。この前の日曜日はnigiriのチームの試合がありました。おれはmakiに所属しているのでこの日は応援だけ。
cheer_sushis.jpg

何年もこっちにいる人はそれなりに滑れるほうになってて、楽しそう。でも見てるよりも、やってみると難しいんだろうな。でも楽しそう。つぎの日曜日はmakiの試合もあるので、これがおれの始めてのホッケー。どうなるんだろ。。

2005年10月22日土曜日

今週1週間はラボのイベントがずっと続いていた。。。

昨日までのイベントはスポンサー向けのイベント。ウェブページをみてみると、TTTというイベントだったらしい。
しかも仕掛け人はProf. Hiroshi Ishi。日本人!!
もともと有名な人なので、知っていたのだけれど講演を聴いたのは初めて。
そして夜からまた別のイベントが始まった。その名前はMedia Lab alumni 10100。つまりMedia labのOB会。10100というのは2進数で、20という意味。20周年を迎えたのでOBOGが集まって、研究室をみてまわるというイベントらしい。
スポンサーに人たちとは違い、質問がするどい。それもそのはず、みんなMITの卒業生。こっちは他人の研究だけで精一杯なのに。。
スポンサーのイベントとalumniのイベントの一番大きな違いは食事。昼も夜もあきらかに使っているお金が違う!!今日の昼なんてロブスターがでてきたし。。
media labはスポンサーよりも卒業生を大事にしているってことかな。

2005年10月21日金曜日

mid -term exam、やってしまった気がする。

緊張してたせいか、解けなかった。。。。はじめのほうはそんなに難しくなかったのに手間取ってしまって。
これで成績の25%が決まってしまうらしい。
まー、25%ならいっか。またやったら本当にbritney spearsの曲になってしまう。がんばろう。
なぜか今日もオープンハウスがあった。何日続くんだろう。
さ、中間テストが終わったんで、バスケバスケ。

2005年10月19日水曜日

大学院のときは試験のある講義があまりなかったから、明日の中間テストがひさびさのテストとなる。

なのに今日はラボのオープンハウス。しかもこの日はいろいろな企業の人が研究室にきて、説明を受けたりデモをみたりする日。

テスト勉強する予定だったんだけど、朝研究室に入るなり名札を渡されて、「go ahead!!」だって。
badge.jpg

なぜかおれの名札だけ、名前がシールではられてた。こんな簡単な名前をどうやったらまちがえるんだろ。プリントしなおしたほうがよっぽどはやいのに。。と思いつつも、いろいろな人と話をするのは嫌いじゃない。むしろ楽しみました。
説明の合間に友達と話したんだけど
andrea「日本の大学とMITどっちが大変?」
ken 「圧倒的にこっちのほうが大変だよ、宿題多すぎ。でも日本はテスト前に集中して勉強することが多いかな。」
andrea「こっちは宿題を毎週やってるからテスト勉強あんまりしないんだよね。」
えっ、そうなのか!!
たしかに、教科書は一通り理解している(つもり)。日本のテストのつもりでかなり気負ってたけど、やることって宿題を見直すこととくらいしかないんだよね。  とはいっても怖いからやっぱり夜から勉強を始めて、現在1:00。ちょっと眠くなってきたのでブログをいじってます。
もうひとがんばり。こういうときにまわりのがんばってる人たちの顔を思い浮かべます。おれもがんばろ。
このブログは心配性の親への報告のためにはじめたんだけど、実家ではまだネット環境がないらしい。。。。ブログしばらくやめようかな。

今日はmedia labのオープンハウスがありました。いろいろな国の企業の人がmedia labの研究をみて、気に入ったところに投資するらしい。
一番うれしかったのは昼ごはんが研究者たちにも至急されたことかな。どうもありがとう。

2005年10月18日火曜日

現在日曜日の夜11時。あさってから中間テストがはじまります。といっても2科目だけだけど。

テスト勉強してみてもなかなか進まない。基本的なことはいままで宿題でやってきたので、どうやら身についているみたい。でもきっと、ここからどれくらい自分を追い詰められるかが大事なんだと思う。
この前、第1回目の宿題が帰ってきた。点数は72/74。あ、すごいじゃない!!って思っていたら、配っているのをちらちらとみたところによると、ほとんどが70点以上で60点以下はいなかった。きっと平均点は70点くらい。
みんな同じくらいがんばってんだなーって思うと同時に、もっとがんばろうって思いました。
stata_diary.jpg

写真はまったく関係ないけど、フランク・ゲーリーのstata center。MITで一番お気に入りの建物です。ここの研究室で研究している友達がうらやましい。。でも中にはいるといまだに迷います。

2005年10月14日金曜日

ご要望どおり、今日はMITの建築物の写真でも載せようと思ったんですけど。。。。。

今日は10時30分に家に着きました。で、テレビのスイッチを入れて見るとドラゴンボールZがやってるじゃない!!しかも、ナメック星でべジータがクリリンに早くしろ!みたいなこといってる。すると宇宙から5つの小型宇宙船がナメック星に到着。
で、
ginyu.jpg

ギニュー特戦隊!!!まさかアメリカにきてまでギニュー特戦隊を見るとは思いませんでした。今日はよく眠れそう。。

2005年10月13日木曜日

提出日2日前に神が降りてきて1問以外は自分で解くことができた。けど最後の1問が解けなかった。うーん。くやしい。

��日前にLarryという友達と一緒に宿題の答えを見せ合う約束をしてたんだけど、そいつは全部解いていた。さらに、理論を幅広く展開しておれがレターサイズの紙6枚なのに対し、彼は15枚くらいだった。話をしてみると、彼は生徒ではなくコンピュータサイエンスの研究室のポスドクらしい。だからといっておれが彼より宿題ができなかったといういいわけにはならないけどさ。。彼と別れた後、かなりがんばって宿題を自分なりに理論展開してみた。今回のはかなりいいでき。宿題の内容がいいだけじゃなくて、自分の知識になったって実感がする。この感じを続けたい。
宿題提出した後、夜から研究室の友達とロッククライミングにいった。はじめてやったけど、5分で腕がパンパンになった。でもこれはいかに楽をして上るかというスポーツらしい。
グレディ「けん、どうしてできないんだ。」
おれ  「腕が疲労してて。」
グレディ「体を壁の近くにつけたほうが、疲れないよ。頭をつかうんだよ。MITの学生だろ。」
おれ  「。。。。」
こんな感じ。多分おれむいてない。かなりの握力が必要。でもたのしかったです。続ければすぐに腕が太くなりそう。
そして、夜8時くらいから11時までバスケをやりました。ひさびさに気分転換ができてよかった。
明日から研究、研究。

2005年10月12日水曜日

よっさんより。
おれ、よっさんに会ったことないんだけど、なんか前から知り合いのような気がしてきた。。。ネットってすごいな、やっぱ。

【1】今冷蔵庫に入ってるお酒の量は???
この前の飲み会ののこりの合計20オンスくらいのビール。
【2】好きな銘柄
いまは日本酒が飲みたいので八海山。
【3】最近最後に飲んだ店
��IT近くのバー。John Harvardってとこ。
【4】思い入れのある5杯
①大学入ったばかりのクラコン。
②部活はいったばかりのととや。
③銀座のワインテイスティング。
④なぜかgueranの花見パーティにいったときのシャンパン。
⑤パリで飲んだシャンパン。
【5】ジョッキ(バトン)渡す人 5人
だれかやれ。
明日課題提出。がんばるぞ~。
今日2つめのバトン

これはyamada君から。
��回しかあったことないのに、まわしてくれるなんてなんていいやつなんだ。。

◆Q1 今まで海外旅行に行った回数と行き先
アメリカ
ニューヨーク(1回)
ワシントンDC(1回)
ボストン(1回)
シアトル(1回)
ラスベガス(1回)
サンフランシスコ(1回)
サイパン、グアム(1回)
ハワイ(1回)
グランドキャニオン(1回)
オーストリア、リンツ(1回)
フランス、パリ(2回)
イタリア、カターニア-ミラン-モデナ-マラネロ(1回)
韓国(2回)
マレーシア、クアラルンプール(1回)
台湾(1回)
スイス、ローザンヌ-(ツェルマット)-ジュネーブ(1回)
ほとんどが学会orz、もう忘れてしまったのもあるかも。
◆Q2 直近で行った海外旅行の行き先
��月に来たボストン?
◆Q3 次に予定している海外旅行の行き先
年末の日本?
◆Q4 今まで行ったところで思い出深いところ3つ
①グランドキャニオン
寒かった。でもよかったよ。
②スイス
マッターホルンがすごかった。
③ワシントン
自分の発表直前でパソコンが壊れて、すごいあせってしまって知り合いのパソコン借りて、自分のパソコンのLinuxを立ち上げてデータをいったんどっかにおいて、知り合いのパソコンでそれをダウンロードして、動画のリンクを確認したら、自分の発表1分前だった。。
◆Q5 旅行中の一番強烈な思い出
パリの結婚式。これかかないと怒られそうだから。。
◆Q6 次に行きたいところ
日本。切実です。
◆Q7 バトンを回す人
適当にやってくれ。。
あと、酒のバトンだっけ?ちゃんとやりますよ>よっさん
では、宿題に戻ります。

2005年10月11日火曜日

ついに月曜日を迎えてしまった。そして水曜日は課題提出の日。がんばろ。。

週末は2日連続で飲んでしまった。2日とも相手は近所に住んでいる日本人の仲間。俺を含め、今年はいってきた3人の大学院生とあと数人の大学院生。こうして集まってみると、MITにも日本人がいるもんだなーって思ってしまう。。日本語を使って夜通し話すという機会が多分これがはじめて。そして、楽しい。

今年入学した人の中に、航空宇宙工学の人が2人いるんだけど、2人ともRAをもらってない。つまり学費と生活費を自分で払っているらしい。入学前にある教授からRAをもらえるという約束をもらっておいて、直前でやっぱ無理ってなったらしい。
そりゃないよ。って思うけど実際そういうことあるんだな。
現在一生懸命にほかの受け入れ先を探しているみたい。
そのためか、その日も体調を悪くして、病院に運ばれて点滴を受けたらしい。実は2週間前にもその人は病院に運ばれて点滴されたみたい。
近所に住んでいるんだから、もうちょっと連絡してほしいと思った。アメリカにいても、日本人のつながりってこういうときには大切だなって感じました。がんばれ、T。
そして、日曜日。2日連続で明け方まで飲んだため、ぐったり。課題をやろうとしたんだけど、はかどらず。そして月曜日。あせりだした。
がんばらなくては。
ただいま3つのバトンがたまってます。ちゃんとやるってば。

バトン一つ目

ちょっと気分転換にバトンでもひとつ。
フェチバトン。だれからきたっけ?ha?

男が正直に書くとまずいでしょ。。。とりあえず空気を読んで無難にね。
■Q1■あなたは何フェチ?
うーん、なんだろ。動き?(レイアップで右手でシュートしたときの左腕の動きがかわいいこがいたから。。)
■Q2■異性を見る時、まず何処を見る?

■Q3■最近PUSHできる部位
引き締まってきたお腹まわり
■Q4■異性の好きな部位5つ
髪、目、。。。そんなこといわれてもな。。。
■Q5■フェチを感じる衣装は?
女の子が男のシャツ着たりして。。
■Q6■バトンを渡す5人
もうみんな一通りやったよね?やってない人いたら勝手にやってくれ。

2005年10月7日金曜日

先日、同じ研究室の友達の実験の手伝いをした。彼はおれと同じprosthesisグループのメンバーですでにドクター4年目で来年の夏にドクターを取ろうとしている。当然研究もかなり進んでいて、足首の義足を被験者にとりつけて、実験を行うことができるくらいに完成度が高い。

その被験者はおれたちのアドバイザー。彼はHugh Herrという人で、前にも書いたかもしれないけれど、彼の足は膝から下がない。
experiment.jpg

写真からも、右足が義足なのがわかるよね? いままでロボットの研究をしてきたけれど、不具合で暴走することがたまにあった。ビデオとかエアコンとかが壊れるのと違って、義足が暴走したら命にかかわる事故になりかねない。やっぱ車とかってすごいんだな。。。
自分かこれからやろうとしていることの難しさを学んだ一日でした。
このあと、研究室のホームページに使うといわれて写真をとられた。すぐに終わってしまったので、自分がどんな顔をしていたのかわからない。アップされるのが怖い。。。。

2005年10月4日火曜日

先日、ヤンキースの地区優勝が決定。でもレッドソックスも同率首位なんだよね。規定(直接対決?)によって決まってしまったけど、まだまだプレイオフの残ってるのでNBAが開幕するまでは野球に注目してます。

先月、はじめてFenway Parkにいってきました。Fenway Parkとはレッドソックスのホームグランド。知らない人も多いと思うけど、グリーンモンスターのあるところっていえば、わかるはず。(おれもそうだったし) 実際に行ってみると、確かにハイウェイと電車が通ってるんだね。。
greenmonster.jpg

ここは古い球場で、何回も建て直しの案があったらしいけど、ファンとか選手とかの要望で取り壊すのを中止して、何度も何度も補修工事を行ってきたため、昔ながらの暖かい球場ということで親しまれているらしい。といっても古いのでかなり小さいめ。人気のカードになるとチケットも入手が困難になるらしい。
試合のほうは、オークランドアスレチクスというのがその日の対戦相手(ごめんなさい、おれあんまり知らない)。初回にラミレスのタイムリーで1点取った後は緊迫した投手戦。見ているほうはイライラ。6回(たぶん)に、ついに均衡をやぶるラミレスのホームラン。しかもグリーンモンスターを越える場外。彼が打席に入ると球場全体が盛り上がる。なんかしてくれるんじゃないかって雰囲気がある。これがスターなんだろうな。
そして終盤、レッドソックスのツーアウト満塁ででてきたのが、なんとペタジーニ
peta.jpg

結構がんばってるらしい。あと、巨人をすぐにくびになったキャプラーも活躍してるらしいよ。
松井がいるのになんでヤンキースを応援しないんだっていう人(yoshiki)もいるけど、元巨人軍の2人がいるレッドソックスも悪くないでしょ?

2005年10月2日日曜日

水曜日に課題提出があり、今週の週末は比較的ゆっくり過ごせる。ということで、金曜日の夜は体育館に行ってバスケをやろうか、研究室の友達が自宅で開くIrish partyに行くか迷っていた。

研究室の友達connerはアイルランド出身で、同じアイルランド人4人で部屋をshareするために先週引っ越したらしい。なので、家をお披露目するためにそれぞれの友達を部屋に招待してパーティをするといって、招待してくれた。しかし、おれは毎週金曜日の夜は体育館にいって、常連たちとピックアップゲームをしていた。
どっちにいこうか。。。
その日の気分できめようと思っていたんだけど、ぎりぎりになっても迷っていた。自宅で考えていると、バッシュが視界に入った。
やっぱバスケに行こう!conner,ごめん。maybe next time
そして、体育館にいくと
「varsityのバレーボールの試合のため、体育館は使用できない」
とのこと。しばらく試合をみて、connerの家に向かうのでした。ところでバレーボールって30点までやったっけ?30対26で第1セットが終了したんだけど、いまいちルールが理解できなかった。。。NCAAは特別ルール?
connerの家には夜の9時30分くらいについたんだけど、おれが最初のゲストだったらしい。手土産の日本酒は不評だったけど、夜中の3時まで楽しみました。狭い部屋に50人以上はいただろうな。。いろいろな人がいてびっくり。レズ、ホモあたりまえ。でもみんないいやつら。こういうところには中国人は来ないらしい(人によるだろうけど)。 でもいろんな人種と仲良く、いや、人種に関係なく、いろいろな人と仲良くできるような人間でありたい、と新たに思いました。